PHPカンファレンス2015 Blogエントリまとめ #phpcon2015

YAPC::Asia Tokyo 2015の感想エントリまとめが大変すばらしかったので、PHPカンファレンス2015でもやったらいいんじゃないの?という安易な発想でまとめておこうと思います。

まずは長谷川が独自調査したものを以下にリストアップしておきます。間違いがあったら随時お知らせください。

ただ、長谷川1人の力では抜け漏れが発生する。みんなの力をオラに貸してくれ!ということで、PHPカンファレンス2015に関するBlogエントリを書いた方、是非、こちらのフォームから教えてください!
→ 2015/12/17 締め切りました
続きを読む PHPカンファレンス2015 Blogエントリまとめ #phpcon2015

蒲田決戦2015 – PHPカンファレンス2015に参加してきた #phpcon2015

PHPカンファレンス2015に、スピーカー、スポンサー、当日スタッフと、3つの立場で参加してきました。

立場が1つなら、いつものカンファレンス参加、なのですが、3つあったので、シルバーウィークからの2週間は準備で本当に怒濤の…でした。

あまりに怒濤だったので、終わった翌日は力が出ず、何もできませんでした。

そして、Blog書いたら終わっちゃうなーと思いつつ、はや1週間。このままだとPHPカンファレンス2015が終わらないまま2016になっちゃう!ということでキーボードを叩いています。

カンファレンスのセッションについては当日スタッフの性質上ほとんど聞けなかったので、自分はスポンサー、スピーカー、スタッフとして参加しての感想を書き連ねようかと思います。

なお、PHPカンファレンス2015に関連するBlogエントリを集めるエントリも書いています。Blogエントリ書いた方、是非フォームから教えてください。
続きを読む 蒲田決戦2015 – PHPカンファレンス2015に参加してきた #phpcon2015

あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia

8/20(木)~8/22(土)に開催された YAPC::Asia に行ってきました。
東京ビッグサイト会議棟。あの逆三角形の建物の内部。

「Perl Conference」ですが、21世紀になってから1行もPerl書いてない自分でも十分楽しめました。

ざっくりとその感想を。

続きを読む あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia

これがアナログの音質か! ~ Rebuild Meetup 行ってきた #rebuildfm

8/19(水) Rebuild Meetup, 8/20(木)~8/22(土) YAPC::Asia と、怒濤の4連戦でイベント参加しました。

Rebuild Meetup と YAPC::Asia は別イベントなのだけど、自分的には「Rebuildを聞いてRebuildのファンになり、そこで YAPC::Asia を知って行きたくなった」という意味では連続した4日間でした。

このエントリでは Rebuild Meetup について。

続きを読む これがアナログの音質か! ~ Rebuild Meetup 行ってきた #rebuildfm

BREWDOG ROPPONGIに行ってきた

前から飲んだことはあっただろうけど先日の福岡で行ったお店でBREWDOGを認識。アジア圏初のBrewDog公式バーということで気になっていたBREWDOG ROPPONGIに行ってきました。

BREWDOG ROPOPNGI公式Web

続きを読む BREWDOG ROPPONGIに行ってきた