去る2016年8月19日 & 20日に開催された iOSDC Japan 2016 を主催しました。
1週間がたって、アンケートや写真・動画の処理など、開催直後のTo DOの目処が立ちました。
さんざんみなさまを「Blogを書くまでがiOSDC」と煽りつつ、Blogを書いていなかったのですが、何回かに分けて書こうと思います。
去る2016年8月19日 & 20日に開催された iOSDC Japan 2016 を主催しました。
1週間がたって、アンケートや写真・動画の処理など、開催直後のTo DOの目処が立ちました。
さんざんみなさまを「Blogを書くまでがiOSDC」と煽りつつ、Blogを書いていなかったのですが、何回かに分けて書こうと思います。
2016年12月にbuildersconという技術者向けカンファレンスが開催されます。
去る5/28(土)、調布市は野川公園でこの builderscon のスタッフ懇親イベントとして BBQ::builderscon が開催されました。
続きを読む これが肉だ!BBQ::builderscon で本物のBBQを見た #builderscon
この週末は、福岡で開催されたPHPカンファレンス福岡 2016に遠征参加していました。
(長谷川のトークはこれですが、この解説は追って…)
この懇親会LTですごく面白いものがありました。
ファミコンのマリオが土管に入った時に、画面が暗転するけど、それはどうしてか、というお話です。
このお話、当時のコンピュータアーキテクチャの前提に依存するお話で、それを5分で、という事で、この頃のコンピュータに関する基礎知識を持っている自分は理解できたのですが、聞いてた人でも理解できなかった人も多かったのではないかと思います。
しかし、これは、みんな知ったら驚くに違いない!勿体なすぎる!ということで、解説エントリです。
去る2月17日にSupership株式会社で開催されたpotatotips #26 (iOS/Android開発Tips共有会) に行ってきました。
今回はiOS発表枠を選択したところ見事落選、直前に空いたAndroid Blog枠での参加でした。
長谷川、iOSは仕事ではマネジメント、個人でも開発、なのですが、Androidは仕事でマネジメントするだけという状態だったので、とても新鮮な体験でした。
ということで、各発表のご紹介とコメントです。
参加者全員がTipsを発表する というコンセプトの iOS/Androidアプリ開発者向けの勉強会、potatotips #25に行ってきました。
ここしばらくは発表をしに行っていたのですが、ラッキーなことに連続参加が続いていたのでネタ切れ。今日は「iOSブログまとめ枠」での参加でした。
今日の発表について、印象に残ったもののリンクのご紹介と発表を聞いて思ったことメモです。