イベントレポート「エンタープライズCMSをオープンソースCMSに置き換えれるか?!ここまで進化したオープンソースCMS Drupal」

「エンタープライズCMSをオープンソースCMSに置き換えれるか?!ここまで進化したオープンソースCMS Drupal」というイベントに参加したので簡単にレポートです。

Drupalは、PHPベースのオープンソースCMSで、長谷川の所属するデジタルサーカス(株)では2008年からカスタマイズ開発をはじめ、ここ数年特に力を入れて普及のための活動をしています。

このイベントはそんなDrupalをエンタープライズ分野でどれだけ使っていけるか、というテーマをメインに3名の発表者が登壇しました。

続きを読む イベントレポート「エンタープライズCMSをオープンソースCMSに置き換えれるか?!ここまで進化したオープンソースCMS Drupal」

AppStoreリジェクトランキング 2015年4月版

この記事には更新版があります

AppStoreのアプリ審査リジェクトで多い理由のトップ10ランキングがAppleから公開されています。
トップ10まででリジェクト全体の約50%を占めるそうです。

続きを読む AppStoreリジェクトランキング 2015年4月版

書籍執筆:「はじめてのiOSアプリ開発」という本を書きました

2014年6月に発表された新言語「Swift」を使ってiOSアプリ開発をするための入門書である「はじめてのiOSアプリ開発」という本を書きました。

3/28の発売ですがAmazonでは予約が開始されています。

6/22追記:
執筆当時とSwiftを取り巻く環境が変っており、本書の内容と現在の環境との差分を以下で解説しています。
https://github.com/hasegawa-tomoki/GourmetSearch

また、Typoなどの修正については秀和システムのサポートページをご覧ください。
http://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4365.html

TECHNICAL MASTER はじめてのiOSアプリ開発 Swift対応版 (TECHNICAL MASTER 83)

はじめてのiOSアプリ開発

単行本: 567ページ
出版社: 秀和システム
発売日: 2015/3/28
ISBN: 4798043656
価格: 3,240円(税込)

続きを読む 書籍執筆:「はじめてのiOSアプリ開発」という本を書きました

photo credit: Isaiah 53 via photopin (license)

Redmineでチケットの返信が便利になるブックマークレット作った

弊社ではRedmineをかなりヘビーユースしているのですが、チケットにコメントを追加するときに毎度毎度入力欄を縦に広げるのが面倒臭いなあ、と思っていたのです。

そして今日突然思い立って「コメント欄を広げる」ブックマークレットを作ってみたら思いの外便利。

下記リンクを右クリック→お気に入りに追加(IEの場合)としてブックマークに入れておくと、Redmineのチケット詳細画面でこのブックマークを選択した時にコメント欄を開いて高さを高くしてフォーカスを当てます。

Redmineの一部バージョンだとフォーカス当たらないみたいだけど、でも便利。