3/22(水)にpotatotips #38に行ってきました。
前回参加が2016年の4月だったので久しぶりの参加です。
会場は表参道のOrigamiさん。
表参道ということでお洒落なオフィスでした。
飲み物を冷蔵庫から出して頂いたのですが、この冷蔵庫、常設なんですって。すごい!
(通常時はお酒は入っていないそうです。)
(ビール入れておきたいよね…)
開場待ちの時にスクリーンに動画が映っててちょっと気になりました。
職業上(?)オープニング動画、気になるんですよね…。
iOSまとめ、ということで、1つ気になったLTをご紹介。
@r_plusさんのLT。
@r_plusさんはハンズラボの方で、先日iosdc.fmのゲストに来て頂いた @wa_kinchanさん同様にPOSの開発をされているということでした。
今日は、アプリをアップデートしたら盛大にクラッシュしまくってCrashlyticsのグラフが大変なことに!原因を調べたら無限ループでした、というお話。
このLT、「Swiftが意外なところで無限ループを引き起こす」という話で、ざっくり言うと「inoutな引数でメソッドコールするとその戻りの時に値を変更していなくても書き戻しが発生する」「なので、Observerを持っている様なプロパティをinoutな引数に渡す時は気をつけよう」という話。
この話はこの話ですごくためになる話なのですが、@r_plusさんのLT、この現象が発覚した時の話や、問題の場所がライブラリのサシカエをしたところなのだけど旧ライブラリでは無限ループにならない様な対策が内部でされていた、みたいな前後のストーリーも面白くて、血と汗と涙の話は面白いな!!と改めて思いました。
その他にも面白い話がたくさんあって大変楽しいpotatotipsでした。
運営のみなさん、スピーカーのみなさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。
もっとこういう話、聞きたいですよね?
iOSDC Japan 2017に参加しましょう!
今年は2.5日!金曜日夕方から日曜日夜までミッチリiOSの話!
おたのしみに!
関連リンク: