10/18(土)にヤフー本社で開催された「iOS 8/Swift エンジニア勉強会@ヤフー」で発表してきました。
ヤフーの皆さんによるiOS8 / Swiftセッションあり、一般参加枠のLTありと大変充実したイベントでした。
以下に長谷川が気になった、刺さったポイントを資料に書かれていない内容をメインにまとめておこうと思います。
続きを読む 「iOS 8/Swift エンジニア勉強会@ヤフー」で発表してきました
10/18(土)にヤフー本社で開催された「iOS 8/Swift エンジニア勉強会@ヤフー」で発表してきました。
ヤフーの皆さんによるiOS8 / Swiftセッションあり、一般参加枠のLTありと大変充実したイベントでした。
以下に長谷川が気になった、刺さったポイントを資料に書かれていない内容をメインにまとめておこうと思います。
続きを読む 「iOS 8/Swift エンジニア勉強会@ヤフー」で発表してきました
デジタルサーカスでは弊社プロジェクトにジョインして頂くPHP, iOS, Androidエンジニアを募集中です。
募集詳細は弊社Webページに準ずるのですが、それ以外で言うと個人事業主の方との直接契約でも大歓迎です。
弊社Webページに書いていないところとして、エンジニア目線だと、作業環境は良い方だと思っています。
続きを読む デジタルサーカス(株) 環境面ご紹介
2013年9月発行の「Webアプリ開発を加速する CakePHP2定番レシピ119」に対する正誤表です。
(2014年後半の第1版第2刷からは修正されています。)
執筆経緯や目次などは紹介エントリをご覧ください。
2014年7月23日
beta4に対応して加筆しました。加筆は赤字部分です。
beta4でXcode + Swiftは大分書きやすくなり、個人的にはもうSwiftしか書いていない、みたいな状態です。
WWDC2014で新言語Swiftが発表されとても盛り上がっています。
ただ、長谷川は当面の間、iOS開発入門するならObjective-Cを使うのをお勧めします。
その理由は以下の4つです。
続きを読む iOS開発入門するならSwiftでなくObjective-Cをお勧めする4つの理由 beta4対応版
「2020年のエンジニア像 ~ エンジニアがこの先生きのこるには? ~ powered by AWS」と題されたイベントに行ってきました。
どの方の話も「えー、そうなの!?」という驚きよりは「だよねえ。」「なるほど。」という感じで長谷川にとって共感フルな時間でした。
以下に長谷川が気になった、刺さったポイントを後からの振り返りのためにもまとめておこうと思います。
続きを読む イベント参加レポート 「2020年のエンジニア像 ~ エンジニアがこの先生きのこるには? ~ powered by AWS」