このエントリはCakePHP 3 Advent Calendar 2015の14日目のエントリです。
みなさん、CakePHP3、好きですか?
好きですよね。ボクは好きです。
いろいろ好きなところはあるのですが、今日はCakePHP3でコントローラのテストを書くお話です。
続きを読む CakePHP3でコントローラのテストを書く
このエントリはCakePHP 3 Advent Calendar 2015の14日目のエントリです。
みなさん、CakePHP3、好きですか?
好きですよね。ボクは好きです。
いろいろ好きなところはあるのですが、今日はCakePHP3でコントローラのテストを書くお話です。
続きを読む CakePHP3でコントローラのテストを書く
このエントリはSHIROBAKO Advent Calendar 2015の11日目です。
SHIROBAKO。アニメ制作をテーマにしたアニメです。
ここしばらく大好きで熱心に聞いているPodcastのRebuildで、すごくオススメされていたことから、ちょっと見てみようかなって見たら大ヒット。
続きを読む みんなの心の中のミムジー & ロロ
このエントリはiOS Advent Calendar 2015の8日目のエントリです。
「iOS」のAdvent Calendarですが、ちょっと拡大解釈して今日は tvOS のお話です。
続きを読む CocoapodsをtvOSで使う
普段、WindowsとMacを半々で使っているのですが、Windowsを使う時にとってもつらいのが「フォントが中国語フォント」ということ。
フォントって、人間のやる気を根源から支配すると思うんですよね。
そんな訳で、Electronを使って日本語フォントを指定したSlackクライアントを作りました。
メイリオがあればメイリオが使われます。
ダウンロードはGitHubからどうぞ。
zipを解凍して、slack-j.exe を実行すれば https://www.slack.com/signin が開きます。
本当にただElectronでラップしてフォント指定だけした感じなので各種 pull request お待ちしています!
2015年も残すところ1ヶ月となりました。
この季節になると街はきらびやかに装飾され、クリスマスソングにあふれます。
長谷川はそんな雰囲気がとても好きで、この季節は1年の中で最も好きな季節の1つです。
ただ、クリスマスソングと言えばバラード調の曲が多いですよね。
普段SUPER EUROBEATとかハイテンポな曲を聞いてる自分としてはちょっと(BPM的に)物足りない。
SUPER EUROBEATシリーズはとても有名だと思いますが、実はこのシリーズの中でクリスマスソングのアルバムがこれまでに何枚か発売されています。
今日のエントリは、SUPER EURO X’masシリーズのアルバムの紹介です。アルバムのサムネイルをクリックしたリンク先のAmazon.co.jpでは多くのアルバムが視聴可能ですのでいろいろ聴いてみてください。
それから、このシリーズ以外にも良いAGE↑AGE↑なクリスマスソングがあったら是非教えてください!